備忘録台帳

虚無虚無プリン

イヤホンと通勤の話(終)

 

もうこれで終わりにします。

 

前記事が「広告で稼ぐ系のブログかな?」みたいな終わり方したんですけども。

何が伝えたかったんだって言うとしっくりくるのが中々見つからないモノだってことです、イヤホン。

結局のところ人体に取り付けるモノなんで「これを押さえておけば大丈夫」みたいなテンプレートというか正解がないんですよ。しかもそこから音の傾向の好みが〜とかあるんで泥沼です。もっと早く気付きたかった。

 

で、色々試してみた結果、

OSTRY KC06A カナル型イヤホン (シルバー)【国内正規品】
 

これで落ち着いた。中国メーカーのやつで、ざっくり言うと軽くてちっちゃいが元気な音が出てコードが丈夫なカッコいい*1イヤホンです。

ちなみに今中国のイヤホン界隈は安くて良いものが溢れてて激アツです。詳しくは説明すると長いのでググってください。(これ便利だな)

 

 

で、素人が色々買ってみての感想ですが、通勤で使うイヤホンを選ぶ基準として

快適性>デザイン>音質

こういう優先順位で選ぶのがよいかなぁという結論になりました。個人の感想。

 

  • 快適性 

ここでの快適性っというのは耳につけた感じが良いとか悪いとかイヤホン本体がデカくて重いとかコードがごわごわしてて服に擦れる音*2が気になるとか、そういう音以外の所です。

通勤で使うイヤホンは音質云々よりもここ重要です。電車内はガタゴトと騒音がひどいので、耳にしっかり合ってるイヤホン使わないとどんだけ地が良くても騒音に負けます。

だから、イヤーピースだけ変えたら劇的に改善したとかも普通にあります。自分が最終的に違和感なくつけれたのがコレでした。 

MLサイズってのがあるんですよ。M-Lサイズの間。差は大体1mm程度なんですけどこの微々たる差でメチャクチャ付け心地変わります。細かい世界ですね。

イヤーピースもほんと色々あって売り場にいくとビックリするんですけど、とりあえず大きさくらいはしっかり自分の耳に合わせるといいんじゃないかなぁと思います。

ちなみに上のやつは3ペア(6つ)入って1000円です。高くない?

 

  • デザイン

結局好みの話ってとこになるんですけど、その中でも小さくて良いものを探すべきだなと個人的に思います。

筐体のデカイやつは機能を高めるための工夫が詰めやすいからある程度マシなもんが出来上がるのは当たり前なんすよね。

上で書いた付け心地の話をした時に絶対ちっさい奴の方が有利なので小ちゃくて高性能なのを出来れば見つけたいですね。

 

  • 音質

イヤホンの音の話は脚注*3の雨あられになってしまうので割愛しますがざっくり分類すると2つの傾向に分かれると思います。

1つは音がシャキシャキしててボーカルとかがハッキリ聞こえるわりと音が軽めな傾向のやつ。

もう1つは全体的にボワ〜っとした雰囲気(ホールの中とか例えられる)で重低音が響いたりなんだりの空気感を重視する傾向にあるやつ。

打ち込みとかインスト楽曲は前者のが向いてると思うしライブ音源とかは後者で聞くとブリブリ音が唸ってて楽しいしこれは完全に好み(このワード便利だな)なんで聞くしかねぇ。

あと音に関していうと値段が高ければ高いほどいいモノでもないのが困りものです。そこが楽しいとこでもあるんだけど…

 

 

着地地点がよくわかんない感じになりましたが、ダラダラ話してきたイヤホンの話はもう自分が満足したのでおわりです。めんどくせえし細かい話ばかりなんですけどこだわってみると楽しいよ〜ってお話でした。iPhoneについてるイヤホン*4から卒業して充実した通勤イヤホンライフしようぜ!

 

 

ちなみにイヤホンを色々試行錯誤して何聞いてんのかというと

 

キッズアニメのOP聞いてる。

 

 

 

おわり

 

 

 

*1:いろんなレビューサイトでデザインだけ欠点と評されてるけど自分はカッコいいと思う

*2:タッチノイズという

*3:これのこと

*4:ear pods。色々買った後だけど付属品のわりに良い音する良いイヤホンだと思う。でも音漏れがハンパない