備忘録台帳

虚無虚無プリン

ジョイコンをスケルトン仕様にする (左編)

 

ジョイコンの傷が目立つようになってきた。

 

f:id:titanian5506:20190220184013j:image

本体セットに付いてたジョイコン。つや消しグレー。

落ち着いた色味で好きなんだけど、触ってるうちに表面のザラザラが削られて部分的にツヤツヤになってきてしまった。つや消し製品の宿命。

わりと近い時期に買った蛍光イエローのジョイコンはそんなに傷が目立たないんですけどね。色の問題だろうな。

 

 

 

塗り直しても結果は同じになってしまうのでどうしようかな…と調べてみたら

 

 

Amazonにジョイコンのガワが売ってました。

しかもスケルトンときた。"オタクはスケルトンが大好き"という話は古事記にも書いてありますが、例外なく自分もスケルトンが好きです。

 

そんなわけで買いました。

 

 

f:id:titanian5506:20190220184303j:image

送料込で2000円也。省エネパッケージ*1で届きました。箱の底にあるM&M'sみたいなカラフルな粒はボタンです。今回は使いません*2

 

ジョイコンはちゃんと本体のカラーリングを識別してくれるスーパーメカなので、元の色に合わせてスケルトングレーにしました。

f:id:titanian5506:20190220184947j:image

ちょっと一歩引いた感を出したい面倒なオタクが好きそうな色味がいいですね。(感想サイアクか?)

質感はプラスチッキーというかツヤッツヤなのでこれはこれで傷が目立ちそう。イメージとしては“ポケットピカチュウカラー”みたいな感じです。

パーツ構成は表・裏・中身用の3分割。グレーの色味をより残したいので中身用は使わない予定。

 

 

 

ジョイコンのネジはY字型なので専用のドライバーも購入。好奇心旺盛なキッズがこじ開けないように特殊なドライバーなんですかね。

品質は問題ないですが若干謎のゴム臭?がします。

 

 

 

さて役者は揃った。早速やっていくとします。

f:id:titanian5506:20190220223652j:image

裏側のY字ネジを4箇所外す。

このY字ネジ、品質は特に問題ないんですが、なんというか"儚い"です。外すときは平気ですが閉める時が危険で、ちょっとゴリッてやると「ア゛ッ!」ってなります。優しくしてあげてね…

 

f:id:titanian5506:20190220223808j:image

オープン。ホイ保証切れ。俺たちはもう後戻りできない…

バッテリーは両面テープでついてるだけなのでひっぺがします。ヘラがあると便利*3

 

f:id:titanian5506:20190220223915j:image

裏の方のガワはネジ一本で止まっています。外す。

 

f:id:titanian5506:20190220224023j:image

画像の順番が前後しちゃってますが、バッテリーを外すとネジ穴がコンニチワします。

バッテリーパックのハマってたパーツを止めているネジと、内部基盤を止めているネジがいます。いきなし全部外してもいいんですが、混乱するのでまずはバッテリーパックの方のネジだけ外しました。

 

 

f:id:titanian5506:20190220224305j:image

外れた。基盤だ。

ほんとは各ケーブルを外した方がいいんですが、めんどくさいので繋いだままやりました。一応できましたけど、これはこれで別ベクトルにめんどうなので外してもいいと思う。要ピンセット。

ケーブルとは別口で基盤はネジを外すところがたくさんあってめんどくさいので、もっとめんどくさくならない為にもこまめに写真を撮るのがオススメです。

 

この辺でようやく気づいたんですがこの作業ひたすらめんどくさいな…

 

f:id:titanian5506:20190220224501j:image

とりあえず今回は上の方から外します。マイナスボタンとLボタンに対応してるなんか…アレ…の所ですね。

ついでにLボタンも外します。これはとくにネジとかないんでサクッと外します。

 

f:id:titanian5506:20190220224509j:image

この銀ピカはスティックの根っこのパーツです。今外したマイナスボタンのやつのケーブル下にネジ穴があります。めんどくさ!

あと文で書くとわかりづらいんですが、内部パーツ目隠し用の薄いシートみたいなのが挟んであります。両面テープでついてるだけなのでこれも外します。

 

f:id:titanian5506:20190220224600j:image

基盤。ネジ外す。

 

f:id:titanian5506:20190220224621j:image

このスチロールで覆われたパーツがHD振動のパーツらしいです。へぇ〜。

特に固定されてないので引っ張ると外れます。

 

f:id:titanian5506:20190220224636j:image

ジャンクパーツかな?

収集つかない感じがすごいですが、これでカバーから基盤類が全部外せました。

 

f:id:titanian5506:20190220224713j:image

ボタンだよ〜

左下の黒い円形のパーツが前述の目隠しパーツですね。

 

さてようやくスケルトンの出番だ。ボタンを載せていきます。

f:id:titanian5506:20190220224701j:image

とりあえず基盤を戻してみて、ちゃんと動くか確認。Amazonのレビューによると“個体差で綺麗にボタンがはまらない”ことがあるらしく要調整とのことでしたが普通に組めました。ここは日頃の行いですね。

 

あとはここまでの手順を遡って戻します*4

気をつけるとことしてはネジの締め具合でボタンの感触が変わっちゃったりするらしいので、いちいちボタンが動くか確認しながら戻した方がいいです。めんどくさ!

あと冒頭で書いた通り、Y字ネジがとりわけ儚いので締め過ぎに注意。ぶっちゃけると締める時にネジ1つ大ダメージ負いました。次弄る時がそのネジの命日だ。

 

 

完成。解説動画を見ながらやって、1時間かかるかかかんないかくらい。

f:id:titanian5506:20190220225055j:image

いいね〜〜〜最高…

 

f:id:titanian5506:20190220234537j:image

世界で一番かっこいいよ…

 

 

 

 

はい、以上です。

難しい、というよりかはめんどくさいって感じですね。電子工作とか分かってなくてもちゃんとやり方を理解すればできると思います。

 

次は右をやります。上手く行ったらまた備忘録にしたためます。

特に話題が出なかったら察してください

 

 

 

 

*1:ちなみにQRコードは読み取ると分解の解説動画へリンクします。お前気配りの達人だな?

*2:権利対策なのか不明だがボタンに対応する色が微妙に間違っているのが俺を狂わせる

*3:前述のAmazonリンクのやつ買うと付いてきます。こんな風に書いてるけど広告収入は入らない

*4:特に写すものもなかったので写真がない