備忘録台帳

虚無虚無プリン

備忘録 2/2

 

ブログ見てるよって言われてちょっと嬉しかったので2〜3ヶ月ぶりに更新する。わかりやすい人間なので

 

 

 

中学時代の友人と久々に遊んだ。

スマブラをやった。圧倒的な力量差を感じたけどハンデシステムとアシストフィギュアのおかけでなんとかなった。

ハンデは最高。

 

 

 

レイマンレジェンドをやった。

f:id:titanian5506:20190202231808j:image

レイマンって知ってます?自分はレイマンがどういう人なのか全く知らないんですけど、ゲームとしては死んだり画面外に出ると文字通り風船になってフワ〜…ってなって、その状態から殴って貰うと何回でも復帰できる感じの死んで覚えるアクションゲームみたいな感じです(イメージとしては融通の効かないカービィみたいな感じ)

 

f:id:titanian5506:20190202231914j:image

一応複数人で遊べるけど基本1人用らしくて、強制スクロール面とか複数人が遊べる作りになってない。腕前とかの問題じゃなく(多分)容赦なくステージギミックに巻き込まれて死んでフワ〜…ってなる。複数で遊ぶシステムいる?

あと、システムの話としては味方を殴れる なぜ?

ライフとか減らないけど普通に吹っ飛ぶし穴に落とせたりする。メリットとか基本ない。他人を殴れるから気持ちいいだけ。制作スタッフは人間が嫌いなのかな

実質スマブラみたいなゲーム性だけどそれならスマブラやった方がいいよな…と思った

 

あとなんかサッカーのできそこないみたいなのできるルールがあってたぶんこれが一番面白い

ちゃんと紹介しようかと思ったけど文飽きちゃったので気になったらユーチューブとかでプレイ動画みて。以上

 

 

 

レイマンに飽きたので64のドラえもん?のミニゲーム??とか自作のマンガ???*1とか見せてもらったけど割愛する。身内フスキー濃度が高いので

 

 

 

晩飯食べようってなったのでサイゼリヤに行った

 

サイゼ、社会人になってからの方が圧倒的に行ってる

 

サイゼリヤは貧乏学生の溜まり場!行くの恥ずかしいよな〜!みたいな感じでサイゼリヤを避けていた時期が一時期あって

社会人になってある程度お金に余裕ができてからいろんなお店行ったけどやっぱりサイゼリヤって安いし多いし美味しいしどこでもあるしもう全部こいつでいいんじゃないかな ってなった

サイゼリヤ…お前のこと好きだよ…

 

 

サイゼリヤで色々面白いもの見せてもらったけど身内ネタしかないので割愛

 

 

 

また遊んだ帰りにサイゼリヤ行きたいな〜

 

 

おわり

 

 

 

 

*1:メイドイン俺っていう色々作れるゲームが好きな奴がいてそこにいっぱいよくわかんないマンガが埋蔵されている

備忘録 10/30

 

労働をした。

なんか「仕事終わったら日記書くぞ!」って気持ちだったんだけど退勤したら全部抜けた。

 

そもそもブログが久々すぎて普段何書いてたんだっけと思ったので過去のをみた。

 

 

すごい。感動するほど変化がない。

 

 

 

特にこれ。

 

 

「あれ、今日このツイートいつした?」

って素で思っちゃった。日付見たら去年の今日だった。この日から時間が止まっているっぽい。

社会人四年目、もう同じところをぐるぐるしてるのが分かって悲しくなった。

 

それはそうとして一年前の日記読んで「去年の今頃まだポータブルブルーレイプレイヤー買ってなかったんだなぁ」と思ったと同時に「あっすごい!ちゃんと備忘録の役目してんじゃん!」ってなった。嬉しい

 

 

 

去年と全く同じこと言って締めるけど、またぼちぼち日記をつける習慣つけたい

 

 

 

おわり

 

 

 

シャキシャキレタスサンド列伝

 

シャキシャキレタスサンドの話だよ。

 

「カフェ的なオシャレ昼飯を食う文化を体験したかった*1」とか「社食に飽きた」みたいなふわふわした理由でここ半年くらいずーーーっとシャキシャキレタスサンドとカップスープというOLみたいな昼飯*2を食ってました。当方20代男性。

 

f:id:titanian5506:20180420175545j:image

 

シャキシャキレタスサンドは、

・なかなかどうして野菜を食ってる感があり、

・それでいて味わいはジャンクフード的で、

・かつ大手のコンビニならどこでも売ってる

みたいな感じで「いいとこしかない!」と思い込み毎日飽きずに食ってたんですけど、最近流石にちょっと飽きてきてだいぶ客観的にシャキシャキレタスサンドというものを見れるようになり、「同じように見えてコンビニごとに結構個性がある」と気付いたので、コンビニ別シャキシャキレタスサンドの味わいを感覚が覚えてるうちに書き留めておきたいと思った次第。

 

公平さはない。あるのは主観のみだ。

 

 

f:id:titanian5506:20180421223000j:image

シャキシャキレタスの名に恥じぬレタスの元気さ、みずみずしさ、そして「加減を覚えろ」って感じのレタスの多さがウリ。レタスのおまけにパンとハムとチーズがついてる感じのビジュアルになっていることが多い。良くも悪くも売り場での主張の強さは他コンビニの追随を許さない。

味付けはドレッシング的なソースで、なんか野菜サラダをそのままパンに挟んだ感じが個人的に微妙。チーズとハムと合ってない感じがする。

好みで言えばあんまり好きじゃない。セブンだったら海老ブロッコリーサラダサンドが好き。

 

 

  • ローソン

f:id:titanian5506:20180421223009j:image

大体レタスが黄緑色で全体的にヨタッとした見た目をしており(他が青々しすぎるような気はする)昼前にはシャキシャキ感は失われパンもなんかフヤッフヤになってるのだが、個人的には「家で作ってもらうレタスサンドってこういう感じだよなぁ」といったビジュアルが逆に好印象。現代に失われつつある手作りの温かみを感じられていいと思う。

ソースはマヨベース、というかほぼマヨ。シンプルな味わいなんだけど、他と違い胡椒が入っててこれが良いアクセントになっている。ビジュアルもそうだけど、ご家庭で作ったシンプルなサンドイッチ感が個人的にとても好き。

…だったんだけど、最近リニューアルして他のコンビニと同じような野菜マヨみたいなのになってなんだか方向性がよく分からなくなってしまった。バンドのメンバーとかが増えたり減ったりして根っこは変わんないんだけど確実になにかが変わったような、違和感が、なんかこう…なんか…

 

 

  • ファミマ

f:id:titanian5506:20180421223037j:image

ビジュアルが整いすぎている。レタスもすげえ青い。パンもおいしそう。もう一回言うけどビジュアルがとても整ってる。sns映えを期待するなら間違いなくコレだろう。

具材のレベルがどれも高く、チーズの風味はここが1番かなと思う。残念な点がソースで、野菜マヨ的なアレなんだけど他に比べて主張が薄い。「なんかフツーに美味しかったな〜」って感じでわざわざリピートする感じじゃない的な…なんかこう…シャキシャキレタスサンドのレビューってあんまり書くことないな…

 

 

(画像なかった)

特記事項なし。お手本のようなふつうのシャキシャキレタスサンド。見た目の整い具合でいえばファミマの次くらいには高い。

すりおろし野菜ソースと謳ってはいるがほぼマヨ。クセなくおいしい。これだけ書くとファミマの劣化っぽいけど個人的にはここが1番好きなんだよな。なんだろうな。言語化できない箇所で違いがあるんだけど、自分は食レポする人じゃないから説明できないんだよな。じゃあなんでこの記事書こうと思ったんだ???

 

  • まとめ

みんな結構違う。

・レタスの多さ

セブン>ファミマ≧ニューデイズ>ローソン

・ジャンク感

ローソン≧ニューデイズ>>>ファミマ>セブン

・自分の好み

ニューデイズ>ローソン>ファミマ>セブン

 

 

  • おわりに

明確に違いはあるんだけど説明がむずかしかった(小並)自分に食レポぢからがないことがよくわかりました。こんなんでも1700字もあります。ごめんなさい。

とにかく各コンビニの企業努力を感じる商品なので、みんなもシャキシャキレタスサンドを食べよう!

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

*1:この時点でだめ

*2:偏見

宝石の国 朗読コンサート ざっくりレポート

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

新年明けてから初記事ですね。別に忙しかったとかではなく特に書きたいことがなかったからです。

 

 

 

本題。

自分は宝石の国って作品にずっとハマってて、アニメも全巻予約したりとか(普段だったら絶対アニメのソフトを単巻で買わない)、最新話読みたさでアフタヌーンを購読するようになったりとかしてたんですけど

(ついでに昔こんな記事を書いたので見て)

 

golochan.hatenablog.jp

 

そんな中イベントをやるってことで抽選に応募したら無事当選し、参加する運びとなりました。 

ワクワクしながら当日を待っていたのですが、公式が情報をぜんぜん出してくれないし、ギリギリで発表になった物販もパンフとクリアファイルだけという控えめさで、開催日が四月一日なのもあり「これエイプリルフール的なアレなのでは」という気持ちになりつつありましたが無事開催されました。よかった。でも結局当日まで「それで朗読コンサートって何?」って感じでしたけどね。

 

 

そんで、今回のイベントに参加するにあたり、現状発売になってたアニメの4巻までと、あと原作の最新話までおさらいしてから行きました。

結果としてはアニメを復習したのがドンピシャで「よくわかる宝石の国 〜始まりから冬の終わりまで〜(豪華生アフレコ&生オーケストラ付き)」みたいな感じのイベントでした。

 

 大体覚えてたので書き留めておこうと思います。大体。自分は昼の部です。

 

  

 

・1話より

f:id:titanian5506:20180402184900j:image

f:id:titanian5506:20180402184841j:image

(コンセプト画集めちゃくちゃクールなので皆買おう)

印象的なメインテーマ生演奏から始まり「仕事…」→フォス草原でモルガと会話「戦争に連れてってくれるのかも!」→先生と面会、ジョーの生「フッ」→「役立たずの僕の上を行くなんてやるじゃない」あちこちうろうろするフォス〜シンシャに助けてもらう〜夜の見回りより云々〜「あいつがいなくなるのはやだ」までシンシャ周りほぼそのままピックアップ→OP

 

 

宝石の説明とかバッサリいってるとこもあるけどほぼ1話の構成そのままで、舞台のバックにはアニメの映像が流れてます。本パートは黒沢ともよさん、小松未可子さん、中田譲治さんの三名が担当。朗読といっても語りとかがあるわけではなく、台本持ってその場でアフレコしてる感じです。超豪華。モルガとかジェードとかも映像に出てきます。声の人がいない宝石たちは音響でカバーするかたち。

 

キャストの皆さんは宝石の冬服、冬服?モチーフのファッションで登場。詳しくはキャスト陣のツイッターとか見てもらえるとわかりやすいんですけど、あんな着こなし難しそうな服を皆さんかっこよく着てるんですよ。すごくないですか。ジョージさんに至っては袈裟着てるんですよ。もうメチャクチャです。

黒沢さんはアフレコするときに身振り手振りが入るタイプみたいなんですけど*1挙動が完全にフォスで恐怖すら感じました。舞台の人だなぁ。

あと生の声優見るの初めてだったので脳がバグっていて、"いま目の前にいるこの人から声が出ている"と認識してくれず「へぇ〜この綺麗な人がシンシャか〜声そっくりだな〜」とかバカみたいな感想しか出てこなくて困った

1話と同じ構成なので〆はYURiKAさんの鏡面の波。とにかく声量がすげえ。てっきり繊細な声質の人だと思ってたんだけど全然違った。圧倒された。歌手って凄いわ(クソザコ語彙力)

 

 

 

・2〜3話より

f:id:titanian5506:20180407142056j:image

f:id:titanian5506:20180402185035j:image

いきなり腕折れてるダイヤから始まり→「先生昼寝中!」から→暗転直後にもうナメクジに食われてるフォス→シンシャとダイヤの同年代トーク「フォスに告白でもされたの?」〜「嘘つきというのだけはもう少し待っていい」→「よいしょー!」〜ナメクジにキレるフォスからの「誰と喋ってるの?」→ED

 

 

 

担当は黒沢ともよさん、茅野愛衣さん、佐倉綾音さんの三名、先生もちょっと出番あったかもしれない。うろ覚え。2〜3話が要点抑えてコンパクトにまとまった感じ。

「同じ年生まれのよしみでしょ〜」のくだり好きなので生で聞けてたいへんよかったです。佐倉さんが「今イベントのボルツの出番が少ないからエネルギーあり余ってる(意訳)」と後のインタビューでボヤいてたくらいにはボルツまわりがカットされてましたが、それでもこのめんどくさい兄弟の関係がわかりやすくまとまっていた印象です。ちなみに自分はダイヤが帰ってきたシーンでボルツが鐘の上で待ってるシーンが好きです。いいよね。

 

というかここ数日でアニメ見たばっかだから分かるんですけど、ほとんどそのままアニメと変わらずに演技してくれてるから凄いです。あまり書き起こすことがない。プロは凄い。

EDはおなじみ大原ゆい子さんの煌めく浜辺。 ギター持って参戦。「あっ音源だ!口から音源出るタイプの人だ!」って感じで、しっとりした歌声と原作を尊重したタッチの映像がホント作品に合ってますね。いいライブでした(語彙力がほしい)

 

 

・4〜6話

カット。

この辺のキャスト来てないからね…

 

 

・7〜8話より

f:id:titanian5506:20180407142003j:image

f:id:titanian5506:20180407142012j:image

おやすみなさいからスタート→「例年のよろしいでしょうか」〜「悔しくて眠れない」(雪道おさんぽカット)→流氷割り「やってみろ」「できるか!」→暗転後に腕無くしてるフォス〜白金とれないフォス〜緊縛プレイ先生〜「忘れたらどうしてくれる!」〜「先生が寂しくないように冬を頼む」〜「どうして遠のくの!」までほぼノーカット→8話特殊ED

 

本パートは黒沢ともよさん、中田譲治さん、伊瀬茉莉也さん。本編の冬編と同じキャストの少なさです。1話の朗読と同じで、解説っぽいシーンがぼちぼちカットされてただけでほぼそのまんまの印象でした。

オタクなので「"アゲート"のイントネーションが本編と違う…?」とかクソめんどくさい気付きがありましたがホントに些細なことで、それ以外は本当にそのまんまというか、何なら生でやってる迫力があって本編以上というか、なんというかこう…

f:id:titanian5506:20180401201537j:image

 

…ここに関してはなんか語るほうが野暮って感じでよくない?

 

「 さっさとしろクズ!!」からの流れがいつ見ても素晴らしい。すすり泣く音があちこちから聞こえてました。

特殊エンディングはホントに黒沢さんが歌ってたんだなぁと思いました。同じ声と思えねえ。多彩すぎる。演じた直後の御本人もちょっとウルウルしてたのがすげえなんかこう…その…(ちくしょうおれは頭が悪いのでのレス画像)

 

朗読コンサートおわり、最後はキャスト全員で「ありがとうございました」で〆。おつかれさまでした。素晴らしかったです。

 

(これで終わりか〜短いながら良かったな…欲を言えば春が来るまでの所で良いから生で聞きたかったなぁ…アホの子から病みフォスの演技の変化見たかった…とりあえず久々にブログ書こ…)とか思ってたら知らないアナウンサー登場どうやらこのあとキャストインタビューやるっぽい。

 

…この辺曖昧なんで箇条書きで書けるだけ書きます。おまえだいぶ記憶ないじゃないか…

・袈裟のままスキップで入場するジョージさん

野郎からの熱い「ジョージ〜!!!」コール

・ウェイ的なアレで場を盛り上げろという茅野さんからの無茶振りに対し答える佐倉さん「ウェ〜〜ィみんなー盛り上がってるかー!?二階のみんな〜!!!」

・そして柔軟に対応する照明スタッフ(有能)

・辛うじて応える伊瀬さん、上がったハードルにちゃんと応える中田さん(そして野郎からの黄色い声援)

・(小学生並みの感想)を連発し、手元で延々とマイクケーブルをいじる黒沢さん(かわいい)

・小松さん「声を録った時は絵がなかったので、改めて出来上がった絵を見て吹き込むのは新鮮だった」

・茅野さん佐倉さんあたり「演技の仕方で悩んだ、そもそも声が出るのか?声帯も石では?」みたいな話(ラジオでも話してた気がする)

ジョージさん「続きやるにはやっぱりこれが必要ですよね(指で丸を作るジェスチャー)」沸く会場

・茅野さん「またみんなでやりたいですね」佐倉さん「ギャラが…」沸く会場

 

なんかもっと細かくあったと思うんですが、まあそれどこじゃなかったです。良い意味で直前までとのコンサートとの落差がすごくて、終始笑いの絶えない素敵なインタビュー会でした。

この手のアニメのイベントに行くのは初で、それくらいで気に入った作品だったというのもありますがたいへん素敵なイベントでした。好きなものでこういう事やってくれると嬉しいですね。またやってほしいなぁ。いつになるかな…

 

どうやらエゴサかけて見る限り夜の方のファンサもすごかったみたいですね。そっちも見てみたかったなぁ。どっかでソフト化しても良いと思うんですけど。もっとお金落とさせてくれてもいいんですよ!

 

 

 

 

 おわり

 

 

 

 

 

*1:かわいい

今年買ってよかったやつ 2017

 

今年もいろんなモノを買いました。その中で記憶に残ってるものをメモしとこうって趣旨の記事です。

こういう地道な努力が無駄遣いを減らすことに繋がるんだよ。多分

 

 

どうしても現行のa30じゃないシリーズが欲しくて年始に色んなところを駆けずり回った記憶がある*1

スマホでなんでも足りちゃうご時世にわざわざ専用のプレイヤー買うメリットはわりとあって、”バッテリーの節約”とか”スマホの容量の節約”とか”物理キーの存在”とかがあります。

特に最後のヤツは電車通勤では必須なんですよね。かろうじてポッケに指突っ込んで曲送り押せるシチュエーションがありがたいタイミングが多すぎる…

 

電車通勤はクソ

 

  

 

  • ジャングルモック
[メレル] JUNGLE MOC(ジャングル モック) ガンスモーク 7.5(25.5cm) M60787 J60787

[メレル] JUNGLE MOC(ジャングル モック) ガンスモーク 7.5(25.5cm) M60787 J60787

 

 

前にブログにも書いた靴です。スリッポンの。 

 

golochan.hatenablog.jp

 

 (また通勤の話してる…)

 

上の記事でも書いてますがまーーあこれを履くと他の靴履けなくなるくらいには快適です。気に入りに気に入って今おなじタイプのが4足あります人生における靴ひも結び直しの時間ほどムダな時間はないな、と気づかされる靴です。啓蒙靴。スリッポン最高!

あと、ジャングルモックがそこらの安物スリッポンと圧倒的に違う部分はソールの厚さです。中敷きにお金かけなくてもデフォの状態で十分にあんよを守ってくれる。それで実売1万前後。コスパ

 

弱点かつ最大の欠点は雨の日滑ることです。コツ覚えればなんてことないんですけど、慣れないうちはマジでギャグみたいな滑り方します。

f:id:titanian5506:20171231213007j:plain

※イメージ

 

 

 

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー

 

 

説明不要では?

 

「いちいち配線だの電源だのやるのが面倒」ってのが理由で携帯ゲーム機が好きな自分としては、ボリュームのある据え置きゲーが不足なく綺麗な画面で遊びたい時にすぐ遊べるのが強すぎる。サクサク動くのが最高にポイント高いです。ゲームもいまんとこはずれなしです。一番おすすめはゼルダ

 

 

 

  • ポータブルBDプレイヤー 

さんざん買うか悩んだヤツですが、結論としては「もっと早く買っておけば良かった」と思いました。録画した番組をまとめてBD-RE焼いて見る用途で主に使ってますが十分すぎる機能と動作性です。画素数で最後まで他のプレイヤーと悩んだんですけどまぁこのサイズだと画素数関係ないわ。

あまりにも不満も問題もなく使えてしまうので誰もレビュー記事を書かないってのが買ってからよく分かりました。そのうち書きます。多分。

 

 

 

  • 3WAYトートバッグ

これも買うかどうか結構悩んだ枠です。

わりと限定した使い方(これは個別でちゃんと記事を書く予定です)を想定して買ったんですけど、普段使いにも便利そうだなあと思いました。通勤用にも良さそう。用途に応じて形態を使い分けられるのはやっぱり便利だなぁと思いました。

 

 

 

  • ゴーグル

www.swans.co.jp

肩こり激ヤバ問題を解決すべく水泳に行く頻度が上り、今まで使ってたボロゴーグルに色々思うところが出てきたのでちゃんとしたとこで買いました。多分3000円くらいだったかなあ。

もうね、ぜんぜん曇らないんですよ。ホントに。話はそれ以上ないんですけど、こういう細かいところお金書けなきゃ駄目なんだなって思いました。

 

 

 

  • ジェルトロン 
ジェルトロン ショルダーパッド M ブラック

ジェルトロン ショルダーパッド M ブラック

 

肩掛けタイプが好きかつモノを入れすぎるタイプなのでこういう感じの欲しいな〜って探してたら見つけたやつです。視覚から得られる以上の情報はないんですけど、あるないではやっぱ全然違いますね。さすがに加圧が1/3になるってのは盛ってると思うけど… 

 

 

 

  • ケツクッション

 類似品が多すぎてどれだったかわからない。でもどれも似たようなもんだと思う

デスクワークで基本一日座ってるので必須。マジ必須。普通の座布団じゃなくてケツ保護特化なのが重要。痛くなってからでは遅いんだぞ!!!

 

 

 

  •  感動パンツ

www.uniqlo.com

履き心地が最の高。これ以上多く語る必要性を感じない

他にもユニクロにはお世話になってるけどこれがダントツですね。

 

 

 

  • 紅茶

 

紅茶はストレートが好きで、ストレートでもおいしいやつを色々迷走したんですけどこれが最強と結論が出ました。これとあと午後の紅茶の無糖のやつだけでいいです。

 

キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 500ml×24本

キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 500ml×24本

 

 

あとセブン系列で売ってるこれもおいしいです。

 

7premium.jp

 

どこでも買えるのがつよあじです。

飲みきれないルピシアの紅茶福箱ももう買わない。多分。

 

 

ミルクティーだとこのへん。

 

キリン 午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 茶葉2倍ミルクティー PET (460ml×24本)

キリン 午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 茶葉2倍ミルクティー PET (460ml×24本)

 
AGF ブレンディスティック 紅茶オレ 30本入

AGF ブレンディスティック 紅茶オレ 30本入

 

 

どこでも買える。強い

 

 

 

  • お菓子
ブルボン フェットチーネグミコーラ味 50g×10袋

ブルボン フェットチーネグミコーラ味 50g×10袋

 

 

あとひとつ増やして四天王にしようと思ったけど思いつかなかった。神戸ショコラはこの手の小分けチョコだとダントツで美味しいと思います。

 

むりやりあと一つ埋めるとしたら最近食べたばかりだけどノワールかなあ…

 

 

 

 

…とりあえず思いついたもんを書きました。こんなもんかなあ。便利系にお金入れる傾向がなんとなくありますね。あと昔は買わなかった身体フォローする系

あとアレですね。記憶に残ってないムダな買い物ホントに多い。 反省します。多分。おそらく。来年はもっと自制したい。

 

 

なんとか年内に書き終えれた。

来年も身のない話ばかりすると思いますがどうぞよろしくお願いします。

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

*1:結局ジョーシンのウェブ通販で買った

市川春子センセイがデザインしたポケモンを予想したい

 

  • きっかけ

そもそもの話としてはポケットモンスターサン・ムーンのエンドロールに市川センセイらしき人の名前が載ってる!ってところからでした。 

 

f:id:titanian5506:20171217034042j:image

(ネットから拾ってきた画像なので問題あったら消します)

イラストレーターの竹氏の名前も載ってますね。こう書くとタケシみたいですね。響きが

 

 

その後、アフタヌーン本誌の作者コメントで、「ポケモン原案として参加したけどどれだかわかるかな〜?」と言った旨のコメントが載ったので確定になります。

 

 

ポケモンファンの間でささやかれていたのは、今までのデザインラインとは違った異質なポケモンこと"ウルトラビースト"組のデザインでは?といったものでした。

大方の予想として有力だったのがフェローチェとテッガクヤの2匹です。

f:id:titanian5506:20171217193159p:image

f:id:titanian5506:20171217193215p:image 

 

確かにそれらしいような気がする。

 

  

そんな中、市川春子センセイが初めて画集が発売されるということで、ポケモンファンでありセンセイのファンである自分としては「もしかしてこれで確定するのでは!?」とワクワクドキドキでした。

  

愛の仮晶 市川春子イラストレーションブック

愛の仮晶 市川春子イラストレーションブック

 

 

完全ノータッチでした。

 

そりゃ他所んちの子だもんね…仕方ないわ…

期待の仕方が特殊だったのであって、本自体はとても良い本ですのでご興味あればマストバイかと思います。*1

 

 

 

そんなこんなでシリーズ初の設定資料集としてサン・ムーンとウルトラサン・ムーンの設定資料集が攻略本の付録として発刊されることとなり、「これでさすがに確定するだろう」と思っていたのですが、

 

 

まさかのスケッチにデザイナー名なしです。

うーーん迷宮入りしてしまった。

 

 

…なので、資料とにらめっこして自分なりにケリをつけてみようと思いました。

 

 

 

  • 結論 (自分の予想)

フェローチェとかテッガクヤとかウツロイドとか色々な予想がありましたが、結論から書くと自分は"デンジュモク"と"ズガドーン"かな?と思いました。

f:id:titanian5506:20171217193315p:image

f:id:titanian5506:20171217193329j:image

 

想像してみてくれ、市川センセイの画風で描かれた彼らを… わりとしっくり来ませんか?どうですか?わかんないですね。

 

 

以下に自分がそう思った理由を資料を交えながら書いていきます。

どう頑張っても自分の主観が入ってしまうので「ほ〜〜んまぁお前のいうこともわからんではないわな」くらいの感じで聞いてもらえるとありがたいです。

 

 

  • 理由づけウルトラ調査隊

まず、あくまで市川センセイはポケモンデザイン原案として参加されているので、最終アウトプットはまったくの別物になってる可能性があります

 

…ですが、今回はセンセイが設定画を描いてる前提で話を進めます。そうじゃなきゃどうにもならねえんだよ。わかってくれ。

 

 

自分が意識してチェックしたのは以下の項目あたりです。

 

・ハイライトやシャドウなどにみられる色ののせ方のクセ

・筆跡やら書体やらのクセ

・クリーチャー、キャラクター付けの傾向

 

 

色ののせ方のクセ*2に関してはサンプルを見て頂くとわかりやすいかと思います。

※以下、わりと多方面でネタバレ多し

 

 

f:id:titanian5506:20171217204213j:image

f:id:titanian5506:20171217204226j:image

f:id:titanian5506:20171217204919j:image

f:id:titanian5506:20171217223159j:image

f:id:titanian5506:20171217204405j:image 

f:id:titanian5506:20171217204710j:image

f:id:titanian5506:20171217205004j:image

起伏の少ないフラットな主線や太めのカラーペン、帯状のハイライトなどが"それっぽい"感じがします。

 

ちなみにこれからあとも全部"ぽい"で進みます

 

 

筆跡やら書体やらはもう実物見て「なんとなくそれっぽいかも?」どまりでしかなかったので、とりあえずこれもサンプル貼るので雰囲気を感じてください。

f:id:titanian5506:20171217203605j:image

f:id:titanian5506:20171217205440j:image

f:id:titanian5506:20171217210307j:image

f:id:titanian5506:20171217222202j:image

f:id:titanian5506:20171217210000j:image

f:id:titanian5506:20171217203625j:image

f:id:titanian5506:20171217215311j:image

踊ってるやつは並べたかっただけです。

しろはほんとつい最近出た資料ですね。ケツ穴収納術は見習いたいセンス。

 

 

フォロワーさんに教えて頂いて気付いたのですが書体の方には一応ヒントがあって、フェローチェの設定画に載ってる「閉」って文字が略字体?の方なんですけど、

f:id:titanian5506:20171217203914j:image

ズガドーンとセンセイの短編集に載っていた「閉」の字は通常の書体です。

f:id:titanian5506:20171217203937j:image

f:id:titanian5506:20171217203955j:image

シーンがシーンなのでアテにならない可能性が大きいですが…

 

 

市川センセイのクリーチャーデザイン、キャラクターつくりの傾向なのですが、個人的には以下の特徴があると思っています。

 

・ディテールや細かな装飾で特徴付けるのではなく、ゆるやかな曲線で構成された独特なシルエットで特徴付ける

・キャラクターの顔には人間的な特徴を採用しない、してもパーツの数が揃っていなかったり、なんならパーツ自体が顔に存在しない

・表情が読みにくい、あるいは読み取れない

 

日本語がヘタで伝わるか微妙かと思いますので、参考にセンセイのクリーチャーデザイン?をいくつか貼ります。

f:id:titanian5506:20171217220546j:image

日下兄弟のヒナ

f:id:titanian5506:20171217223639j:image 

月人のみなさん(しろ)

f:id:titanian5506:20171217222343j:image

尖った私用のイラスト

 

あれ〜おっかしいな思ってたよりそれらしい例がなかった(フォス並感)、論拠がガバガバ。

 

見た感じではテッガクヤはすこしこの傾向から外れているように見えます。めちゃくちゃ独特ではあるんですけど、模様ありきの表現だったり、細部のパーツだったり、ちょっと部分部分の詰め方が細かすぎるかも。

 

 

ちなみに著者近影はメテノっぽいです。

f:id:titanian5506:20171217215733j:image

市川センセイ、宇宙から降ってきた説。

 

 

 

  • おわりに

ここまで書いてみて改めて色々見直してみたらなんか違う気がしてきました。色々ガバガバだし…

でもいいんです。もうきっと公式から答え出ないので。

 

 

こういった視点で設定資料集を眺めると目に見える、載っている情報以上に色んな発見がありとても楽しいので、みなさんもぜひデザイナー当てっこゲームやってみてください。ていうか他の人の意見も聞いてみたい。

 

 

 

雑に締めましたけどおわりです。

 

 

 

 

*1:個人的に市川センセイのコメンタリーがとても興味深かったです。市川センセイの一日が知れる

*2:ここでのクセは悪い言い方ではなくどうしても現れてしまう特徴のことをさす

備忘録 12/16

 

 

ツイッターだけで日記かけるかなぁって思ってやってみたらふつうにいつもの中身(ない)の日記が書けてしまった

 

もう文章考えなくてもよくないですか?これ

 

 

 

おわり